散歩ログ(赤坂~四谷)

昨日の土曜日がせっかく休みだったのに、何もすることが思いつかずそのまま日曜日が来てしまい朝が来てしまい、当日東京・散歩で検索して出てきたのが赤坂方面で、そういえばそっち方面はあまり行ったことがないよなと思い行ってきました。

参考URL 

san-tatsu.jp

 

ほぼこのルートで行きました。

 

日枝神社

赤坂って神社あるんだって思いました。

赤坂以外にも色々あるんだなと思いますが、ビルの間にいきなり鳥居が出てくるのはいつ見てもよいっすねとなります。

 

多分メイン側でない稲荷がある方から入りました。

都内でここまで鳥居あるのは珍しいのかな。海外の人も何人か写真をとっていました。

ここまで並んでいるとは思わなかった。

カラオケ館のよく使われている写真は本当に楽しそうに見えるな

弁慶橋を抜けて

~橋を抜けてってサントラの曲のタイトルにありそうな感じがある。

紀尾井坂を登ります。

東京の坂道はいちいち坂道に名前がついていて、由来もちゃんと書いていてくれるのでそういう意味でも都心散歩は楽しかったりする。

迎賓館へ向かいます。

せっかく近くまで来たので行ってみましたが、とても良かったです。

館内の写真を取ることは決まり上出来ませんでしたが、周りは撮影できました。館内も偉い人と偉い人が実際にここでxxxをやったんだよって説明が写真つきであったのが良かった。

あとめちゃくちゃ広かったので、バイオハザードの洋館も意外とそこまでおかしいものではないのかなとも思った。

高速でよく見る赤坂トンネルはここじゃんってテンションが上がった

全景が見える画角はテンションが上がる

迎賓館を出た後は信濃町方面を西に向かいます。

迎賓館出た直ぐのあたりにも公園や小学校があったりして和みが有りました。

 

見たことがない公文式の看板

服部半蔵の槍、供養塔がある西念寺の前を通りました。

半蔵は忍者よりも武将寄りの人間であったとはしっていましたが、信康の介錯を命じられてその任を果たすことが出来なかったことは初耳でした。

前前前世

最後に須賀神社へ。

10人以上の聖地巡礼をしているであろう方がいて結構びっくりしました。

このあたりは坂が多いのですが、この赤い手すりはあまり見なかったような気がします。

人が多い

そこから外苑東通りまで向かい四谷三丁目駅まで。

晴れている日は何も考えずに、都心をふらふら散歩しても結構楽しめるのが良いです。

散歩ログ(亀有~新小岩)

旅行に行くのが好きだったんだけど、コロナの影響とかでなかなか行けない状態が続いていたり、あとは直前にならないとなかなか行く場所が決められないこともあり、最近は天気の良い休日は都内の散歩をしています。

自分の記録と行ったことを思い出すため、ログとして残しておきたいと思い書いています。

曳舟川親水公園通り

亀有駅南口から降りてロータリーを東方面に行き、大きい道路に出たら南方面に行くと親水公園通りに出ます。写真のようなビオトープ?みたいなものがあり、なかなか雰囲気が良いところでした。

水が枯れているところもある

ネットは悪くない

そのまま親水公園通りを南に向かい、お花茶屋から立石さくら通りを通って京成立石駅に。

桜並木は冬に撮影すると結構寂しい

高校前にあった集中線が強い銅像


立石駅は行ったことはなかったけれど、ゲームセンターがあったり結構栄えていた印象。

人出も多い

手書きポップの独特な書体のやつが可愛い

その後平和橋をわたり新小岩方面へ向かう。橋のあたりでナンバーガールを聞いていました。

スカイツリーはどこから撮ってもだいたい絵になる

ここらへんは思っている以上にキャプテン翼と南葛SCを推している印象がありました。